お中元にお勧め
お中元は、お世話になった人に日頃の感謝を込めて贈る夏のご挨拶です。
中元とはもともとは道教の習俗の1つで、旧暦7月15日のことです。
この日に行われていた祭りに仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)が混ざり祖先の霊を供養する日とされるようになり、江戸時代以降は盆の礼として親類やお世話になった人に贈り物をする習慣へと発展して、現在のような形になりました。
いつもお世話になっているあの方へ、感謝の気持ちを込めて贈られてはいかがでしょうか。
お中元にお勧め商品一覧
-
ごはんがすすむ旨味セット
2,980円税込
-
至高のふりかけ
2,880円税込
-
極み塩昆布
3,150円税込
-
土佐のぜいたく牛しぐれ
2,680円税込
-
旨味極まるごはんのお供セット
3,980円税込
-
冷やし塩栗どらやき(10個入り)
4,980円税込
-
冷やし塩栗どらやき(5個入り)
3,580円税込