[田野屋塩二郎公式販売サイト]匠の食卓

【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット

【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
  • 受注生産

甘味とシャープな塩味の両立が実現した
絶品の漬け丼を真空パック冷凍でお届け

匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼 匠の「やばい」漬け丼

高い鮮度と品質で地域を支える老舗水産会社

カネアリ水産

高知県田野町で、鮮魚の仲卸として80年以上もの長きにわたり地域に貢献してきたカネアリ水産。
創業以来、鮮魚店、仲卸、そして近年は加工品製造へと事業を拡大し、時代の変化と地域の人々との交流の中で発展を遂げてきました。

現在では、東京の豊洲市場をはじめとする県内外の市場や量販店、さらには県内の居酒屋へ新鮮な魚を届けています。
「新鮮で美味しかったよ!」という顧客からの喜びの声が、この会社の自信と誇りです。
「魚は鮮度が命」という揺るぎない信念のもと、これからも地域と共に高知県田野町を盛り上げていくことでしょう。

カネアリ水産

長年培ってきたノウハウを活かし、魚の仕入れから出荷、加工に至るまでを圧倒的なスピードで行なっています。
「早い、新鮮、美味しい」ことはもちろん、何よりも「誠実であること」をモットーに、日々、高品質な水産物を提供するための努力を惜しみません。

その品質は、外部からも高く評価されています。2024年には、高知県産品の魅力を最大限に引き出すことをコンセプトとした「高知を贈ろうギフトコンクール」にて入賞を果たしました。
これは、同社の加工技術と商品開発力が認められた証であり、地域の特産品を全国に発信する役割も担っています。
地域に根ざしながらも、その確かな品質とこだわりで全国へと活躍の場を広げています。

日本の伝統文化を受け継ぐ「たまり」の昔ながらの製法

日本の伝統文化を受け継ぐ「たまり」の昔ながらの製法

ヤマミ醸造は、愛知県知多半島にある醸造の町・半田市に1957年創業。
「本物のたまりを手軽に味わってほしい」という創業者の願いのもと愛知県半田市に生まれました。
衛生管理の行き届いた最新設備で熟成しながらも、昔ながらの製法には手を抜かず、徹底した管理と職人の技術でたまりならではの旨みと深い味わいを守り続けています。

温暖な気候と良質な水に恵まれた愛知県知多半島は、古くから酒や酢、醤油、味噌などの醸造が盛んな地でした。
江戸時代から醸造業で栄えた半田市は、今も残る半田運河や黒壁の街並みに当時の面影を残し、日本の食文化を豊かにしました。

マルサ醤油

知多半島産のたまりは、昔ながらの製法で手間や時間がかかるため生産量も少なく、日本国内でも希少な醤油です。
大豆を原料として長い時間をかけて発酵・熟成し、大豆の味と栄養を引き出した旨みの一滴。小麦を使わないグルテンフリーの健康食品、免疫細胞を活性化する発酵食品としても人気です。

世界に愛される「たまり」を。

世界に愛される「たまり」を。


たまり醤油は色が濃く、濃厚な旨味と香りが特徴です。
生産量は全体の約2%程度。とても希少な醤油です。
濃口醤油は大豆50%+小麦50%、ヤマミ醸造のたまりは大豆約80〜100%+小麦約0〜20%。
大豆が多いと旨味が高くなります。
さらに、塩水の添加量にも違いがあり、濃口醤油は塩水を約120%使用しますが、
ヤマミ醸造のたまりは50〜100%の少ない塩水で熟成させており、旨味が凝縮されています。

ヤマミ醸造は新技術の開発を進め、世界に愛される「たまり」製造に取り組んでいます。
独自の濾過技術による「脱色たまり」は、たまりの香りと旨みをそのままに、
色の濃いたまりに新たな可能性を広げました。
また、塩分を減らすことができる脱塩技術により「減塩たまり」の製造も可能です。

田野屋青蜂・白鯆の塩づくり

田野屋青蜂・白鯆の塩づくり

二人と塩二郎との出会いのきっかけは、大阪で開催された高知の魅力を伝える趣旨のイベントでした。
そこで『製塩職人募集』を掲げていたのが塩二郎です。
塩づくりの話をする際、塩二郎が塩を人間に見立てて「塩が風邪を引く」「塩が起きる」「塩が寝る」と表現するのを聞いて興味が湧きました。
完全天日塩の作り方や高知県田野町の事などを詳しく聞くと、塩二郎の人柄と塩づくりの両方にすっかり魅了され、塩二郎に出会った翌年にそれぞれが念願の弟子入りを果たします。
塩二郎の修行は、一から教えていくのではなく、自身の作業を弟子に見せて考えさせ、弟子自身に作業をさせるというもの。
最初はなかなか思い通りにいかず、修行1年目はあっという間に過ぎていきました。
自らが塩づくりに直面すると、出会った当時に塩二郎が語った「塩は生き物。だから塩づくりという表現は少し違っていて、僕は塩を毎日育てているんですよね」という言葉が良く理解できました。
初めて塩二郎の塩を口にした時は、あまりの円やかさに驚嘆。
塩と言えば「しょっぱい」や「塩辛い」のように尖った味わいのものと思っていたので、塩二郎の塩の優しい味わいに感銘を受けました。
二人が感じた感動を沢山の人たちに伝えたいという思いから、目標として掲げたのは「優しくて柔らかくて美味しい塩づくり」です。

田野屋青蜂・白鯆の塩づくり

1年365日欠かさず塩と向き合い、続けること3年間。2021年に、塩二郎より田野屋の屋号をもらい田野屋青蜂・白鯆として独立しました。
青蜂の塩は繊細で、しっとり&ふわっとした優しい塩味の塩。白鯆の塩はさらっとした手触りで、キリッとした力強い塩味の塩。
いずれの塩も、他の調味料や食材の持ち味を活かしつつ、料理全体の味わいを引き立て、料理をワンランクアップさせます。
「皆様の食事シーンを陰で支える人になれたらいいな」と思いながら、日々塩づくりに励んでいます。

ギフトに最適

お歳暮お年賀、ご結婚ご出産、御礼快気祝、お誕生日各種イベント、弔事ご返礼、お土産ギフト

品名 かつお漬け丼の具
名称 魚介漬け丼の素
原材料名 (生姜入り)
かつお、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、しょうが、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精

(生姜不使用)
かつお、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精
特定原材料 小麦
特定原材料に
準ずるもの
大豆
栄養成分表示
(70gあたり)
(生姜入り)
エネルギー:87kcal
タンパク質:11.7g
脂質:0.2g
炭水化物:7.5g
食塩相当量:2.0g

(生姜不使用)
エネルギー:87kcal
タンパク質:11.7g
脂質:0.2g
炭水化物:7.5g
食塩相当量:2.0g
内容量 70g
保存方法 冷凍(-18℃以下)
解凍後は要冷蔵(10℃以下)
賞味期限 製造日より2ヶ月
(解凍後はお早めにお召し上がりください)
製造者 有限会社カネアリ水産
高知県安芸郡田野町2384-1
品名 たい漬け丼の具
名称 魚介漬け丼の素
原材料名 (生姜入り)
たい、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、しょうが、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精

(生姜不使用)
たい、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精
特定原材料 小麦
特定原材料に
準ずるもの
大豆
栄養成分表示
(70gあたり)
(生姜入り)
エネルギー:96kcal
タンパク質:9.8g
脂質:2.4g
炭水化物:7.6g
食塩相当量:2.0g

(生姜不使用)
エネルギー:96kcal
タンパク質:9.8g
脂質:2.4g
炭水化物:7.6g
食塩相当量:2.0g
内容量 70g
保存方法 冷凍(-18℃以下)
解凍後は要冷蔵(10℃以下)
賞味期限 製造日より2ヶ月
(解凍後はお早めにお召し上がりください)
製造者 有限会社カネアリ水産
高知県安芸郡田野町2384-1
品名 あじ漬け丼の具
名称 魚介漬け丼の素
原材料名 (生姜入り)
あじ、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、しょうが、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精

(生姜不使用)
あじ、しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、清酒、みりん、水あめ、たん白加水分解物、マルトデキストリン、砂糖、食塩、だし(かつお節、こんぶ、煮干、乾しいたけ)、醸造酢、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、甘味料(ステビア)、酒精
特定原材料 小麦
特定原材料に
準ずるもの
大豆
栄養成分表示
(70gあたり)
(生姜入り)
エネルギー:89kcal
タンパク質:9.3g
脂質:1.8g
炭水化物:7.5g
食塩相当量:2.1g

(生姜不使用)
エネルギー:89kcal
タンパク質:9.3g
脂質:1.8g
炭水化物:7.5g
食塩相当量:2.1g
内容量 70g
保存方法 冷凍(-18℃以下)
解凍後は要冷蔵(10℃以下)
賞味期限 製造日より2ヶ月
(解凍後はお早めにお召し上がりください)
製造者 有限会社カネアリ水産
高知県安芸郡田野町2384-1
品名 まぐろ漬け丼の具
名称 魚介漬け丼の素
原材料名 まぐろ、しょうゆ加工品(一部に小麦・大豆を含む)、食用ゴマ油/酸化防止剤(V.C)、増粘多糖類、調味料(アミノ酸等)、アナトー色素
特定原材料 小麦
特定原材料に
準ずるもの
大豆、ごま
栄養成分表示
(70gあたり)
エネルギー:94kcal
タンパク質:10.6g
脂質:4.7g
炭水化物:2.7g
食塩相当量:2.4g
内容量 70g
保存方法 冷凍(-18℃以下)
解凍後は要冷蔵(10℃以下)
賞味期限 製造日より2ヶ月
(解凍後はお早めにお召し上がりください)
製造者 有限会社カネアリ水産
高知県安芸郡田野町2384-1

この商品について

  • 初回出荷は7月4日(金)です。
  • 冷凍クール便での配送となります(送料無料)。
    (北海道・沖縄・離島は通常の配送料がかかります)
  • 配送日時につきましては、注文確定後にメールにてご連絡いたします。
  • ※常温商品との混載は出来ません。別発送となります。
  • ※不漁の場合は魚種が変わることがあります。
  • ※こちらの商品は簡易包装です。ギフトご希望の方は有料オプションのご購入をお願いいたします。
  • ※解凍後は冷蔵庫で保存してお早めにお召し上がりください。

匠の食卓が選ばれる7つの理由

  • 1
    プロの目利きで選ばれた商品だから
    安心の品質
  • 2
    ギフトボックス仕様
    ※商品により、ギフトボックス仕様ではない場合がございます。
  • 3
    美味しい食べ方レシピ公開中
    ページはこちら>>
  • 4
    熨斗・メッセージカード対応
    ※個別メッセージの場合はご注文時にご入力ください。
  • 5
    納品書・明細書・領収書入れません
  • 6
    お届け日指定可能
    ※受注生産・数量限定品については、ご希望に添えない場合がございます。
  • 7

    送料込み価格

    ※お届け先が北海道、沖縄、離島など一部地域のご注文に関しましては別途送料を頂いております。

その他の商品

  • 【初回出荷:7月4日】匠の「やばい」漬け丼 季節の魚介4種食べ比べセット
    • 受注生産
    通常価格
    4,680円(税込)から
    販売価格
    4,680円(税込)から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 【青蜂・白鯆の天⽇塩使⽤】究極の一本 海鮮丼たれ(生姜入り/なしを選べます)
    通常価格
    2,800円(税込)から
    販売価格
    2,800円(税込)から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 田野屋青蜂(小粒)100g
    • 予約販売
    • 受注生産
    • 数量限定
    通常価格
    3,900円(税込)から
    販売価格
    3,900円(税込)から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ