[田野屋塩二郎公式販売サイト]匠の食卓

【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】

【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 【初回出荷日9/12(金)】焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット【塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品】
  • ギフト
  • 受注生産

匠の食卓×塚田悠也氏(ELEGRANT U)コラボ商品
<敬老の日限定商品>至福のひとときを彩る焼き菓子

焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット

焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット

香り高く、口に入れるとホロリとほどけるような、なめらかな口当たりの焼菓子を6種類と
風味豊かな塩珈琲「青蜂」(ドリップバッグ)を敬老の日限定の特別セットとしてご用意しました。

焼菓子が持つ香ばしさと奥深い味わいが、コーヒーのコクと塩味によって一層引き立ちます。
ご自身へのご褒美や、大切な方への贈り物にも最適です。 ぜひ、心安らぐ贅沢な時間をお楽しみください。

セット内容

・焼菓子(セザム/アーモンドスティック/チーズスティック/サブレ・ルージュ/塩サブレ/栗サブレ)
・塩珈琲「青蜂」(ドリップバッグ)3個

焼菓子・塩珈琲「青蜂」ドリップバッグ×3個セット

セザム

ひとくち食べれば、口いっぱいに広がる豊かなごまの香り。
白ごま、黒ごまを惜しみなく使った小さなクッキーは、サクサク軽やかな食感が特徴です。
噛むほどにごまの香ばしさと、奥深い風味が口いっぱいに広がります。
コーヒーや紅茶はもちろん、緑茶との相性も抜群です。
ついついもうひとつ、と手が伸びてしまうおいしさで、毎日のちょっとしたおやつや、おもてなしにもぴったり。
お子さまからご年配の方まで、みんなが笑顔になる味わいです。

アーモンドスティック

サクッとした軽やかな口当たりが魅力のアーモンドスティック。
卵白と自家製アーモンドペーストで焼き上げた生地には、クラッシュアーモンドがたっぷりまぶされ、
香ばしさが一層引き立ちます。
中にはエクアドル産ショコラを使用した濃厚なチョコレートクリームをサンド。
軽い食感の生地と、なめらかなクリームが絶妙なハーモニーを奏でます。
ひとつ食べれば、アーモンドの風味とチョコレートのコクが口いっぱいに広がり、思わず笑顔になるおいしさ。
手土産にも喜ばれる一品です。

チーズスティック

ザクザクとした歯ごたえが楽しい、スティックタイプのクッキーです。
エダムチーズを練り込んだ生地は、ひとくち食べるとまず濃厚なチーズの香りが広がり、
後から10種のスパイスがピリッとした刺激を加えて追いかけてきます。
パプリカパウダーの風味と、スモークソルトの絶妙な塩味が、一度食べ始めると止まらないおいしさの秘密。
噛むほどに味わいが深まり、ついもう一本と手が伸びてしまいます。
ワインやビールのおつまみにもぴったりな、こだわりの詰まった大人の味わいです。

サブレ・ルージュ

ひとくち食べると、サクッとした軽やかな食感が心地よいシナモン入りのサブレです。
上部には、木苺のピューレを贅沢に使ったコーティングを施し、サブレのサクサク感としっとりとした口溶けが絶妙なハーモニーを奏でます。
見た目にも鮮やかなピンク色が可愛らしく、ティータイムを華やかに彩ってくれます。
甘酸っぱい木苺の風味が口いっぱいに広がり、爽やかで上品な味わいが楽しめるサブレです。

塩サブレ

香ばしいアーモンドとくるみの豊かな風味、ザクザクとした食感が特徴のサブレです。
エダムチーズと10種のスパイスを練り込んだ生地は、一口食べれば止まらなくなるおいしさ。
表面にまぶしたフルール・ド・セル(塩の花とも呼ばれる希少な海塩)が、
ナッツの旨みと生地の甘みをぐっと引き立てます。
食べ応えのあるしっかりとした固さで、サブレのイメージが覆るほどの個性的かつ満足感のある味わいです。
その存在感からコーヒーとの相性は抜群。大人の時間を豊かに彩ります。

栗サブレ

ひとくち食べると、サクッと軽い食感と、ふんわり香るマロンの風味が楽しめるサブレです。
材料のマロンはイタリア産、フランス産のものを使用しています。
バターの豊かな香りが広がるサクサクの生地に、
栗のやさしい甘みがアクセントとなり、いつものサブレとは一味違った上品な味わいをお楽しみいただけます。
口溶けの良さも魅力のひとつ。
紅茶やコーヒーはもちろん、緑茶にもよく合うお茶うけにピッタリの一品です。

塩珈琲「青蜂」(ドリップバッグ)

珈琲に塩を入れるという飲み方は、エチオピア発祥だと言われています。
エチオピアで採れる珈琲豆は酸味が強いものが多く、酸味を抑えるために塩を入れたのがその由来だという説もあります。
今回、青蜂塩を用いて塩珈琲を開発していただいたのが、通をもうならせる珈琲が自慢の専門店「Le Premier Cafe」を大阪・心斎橋に構える税所孝広さん。
この塩珈琲には、日本に輸入される珈琲豆の約10%といわれるスペシャルティ珈琲しか使っていません。

コーヒーの格付け

そんな良質な豆に対し、塩をどういう形でどれくらいの量を使うかが開発段階の課題でした。焙煎前の生豆を塩漬けにしたり、塩水に漬け込んでみたり。試行錯誤を重ねた結果、最も功を奏したのが焙煎後の豆に塩をまぶすという方法。
「通常、珈琲の味わいは苦味・酸味・甘味という3つの指標で評価されます。そこに塩味という4つめの指標が加わることで、珈琲の味わいに奥行きが出ています」と税所さん。
円やかかつ奥行きある味わいに仕上がった塩珈琲は「苦いのが苦手なのであまり珈琲は飲まない」「砂糖やミルクをいれて飲みます」というNOブラック派の方にもおすすめの一杯です。

珈琲職人の矜持

Le Premier Cafe本店の内装

デパートや商業施設、高級ブランド店が犇く大阪ミナミの中心地・心斎橋。
繁華街の喧騒から逃れるように路地を少し入ったビルの3階に、隠れ家的に店を構える珈琲専門店「Le Premier Cafe(ル プルミエ カフェ)」。
味には厳しい大阪の地で、通をも唸らせると評判の珈琲を提供する珈琲の名店です。
店内はレトロ&クラシックなイメージで統一され、暖色のダウンライトが大人の珈琲時間に心地良さをもたらします。

焙煎機の前で豆の香りをチェックしているシーン

珈琲豆のランクは、「cup of excellence=COE(国際品評会)」で受賞したトップオブトップを最上級とし、次いでトップスペシャルティ、スペシャルティ、プレミアム、コマーシャルという風に格付けされます。
「Le Premier Cafe」で提供しているのは、トップオブトップ~トップスペシャルティのみ。最高品質の豆が持つポテンシャルを余す所なく抽出するために、幾度もテストローストを重ねた上で最良の方法で焙煎を行います。
珈琲の味わいを左右する最も大切な工程である焙煎から、一人ひとりの好みに合った一杯を丁寧に淹れるまでを担うのが、その道35年の老練の職人・税所孝広さん。

コーヒーの抽出と焙煎

焙煎の世界は日進月歩で、次々に新たな手法が開発されているので、毎日が勉強。
税所さんは、自身の経験や技術に驕ることなく日々研鑽を重ね、癒しの一杯を淹れ続けます。

田野屋青蜂・白鯆の塩づくり

田野屋青蜂・白鯆の塩づくり

田野屋青蜂・白鯆は、塩職人・田野屋塩二郎との出会いを機に弟子入りし、独立した製塩職人です。
大阪のイベントで塩二郎の人柄と塩づくりの両方にすっかり魅了され、その翌年に弟子入り。
塩二郎の指導の下、3年間塩作りに励み、2021年に「田野屋」の屋号を授かり独立しました。
青蜂の塩はしっとり&ふわっとした繊細で優しい味わい、
白鯆の塩はさらっとした手触りで、力強くキリッとした味わいが特徴です。いずれの塩も、他の調味料や食材の持ち味を活かしつつ、料理全体の味わいを引き立て、料理をワンランクアップさせます。

二人は「食卓を陰で支える塩作り」を目指し、日々塩作りに励んでいます。

極上のスイーツを数多く生み出す、注目のパティスリー

静岡県浜松市の「ELEGRANT U(エレグラント ユウ)」は、オーナーパティシエの塚田悠也氏が手掛ける今大注目のパティスリーです。
塚田氏は国内外の製菓コンクールで数多くの受賞歴を持ち、パティスリー界最高峰の世界大会として名高い「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」では2018年に国内予選で優勝、2021年に開催された同世界大会では日本代表のキャプテンを務め、チームを見事準優勝に導き、銀メダルを獲得しています。
店舗は白を基調としたモダンなデザインで、キリンのモチーフが随所に散りばめられています。
キリンは塚田氏が大会で銀メダルを獲得した作品にもあしらわれており、まさに彼のアイコンとも言える存在です。

「ELEGRANT U」では厳選された素材を使用した多様なスイーツを提供しており、普段のティータイムに気軽に食べられるものから、自分へのご褒美や特別な贈り物にもご利用いただけるものまで幅広いラインナップが揃っています。
地元の新鮮な食材や、静岡県産の希少な無農薬有機栽培の抹茶を使用した商品もあり、地域への愛情が感じられます。

塚田氏はお菓子を通じて人々に笑顔を届けることを大切にしており、今後もさまざまな新しい試みに挑戦していく意欲を持っています。
「ELEGRANT U」は、その独創的なスイーツと共に、訪れる人々に特別な体験を提供することを目指しています。
これからも彼が手掛ける作品がどのように私たちの日常に彩りを加え、笑顔を届けてくれるのか、目が離せません。

塚田悠也氏について

ギフトに最適

お歳暮お年賀、ご結婚ご出産、御礼快気祝、お誕生日各種イベント、弔事ご返礼、お土産ギフト

品名 セザム
名称 焼菓子
原材料名 白ごま(国産)、グラニュー糖、バター、黒ごま、卵白、小麦粉(一部に卵・乳成分・小麦を含む)
特定原材料 乳、卵、小麦
特定原材料に準ずるもの ごま
内容量 44g
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 アーモンドスティック
名称 焼菓子
原材料名 卵白(国産)、アーモンドプードル、粉糖、グラニュー糖、チョコレート、アーモンドペースト(一部に卵・乳成分を含む)
特定原材料 卵、乳
特定原材料に準ずるもの アーモンド
内容量 7個
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 チーズスティック
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、ナチュラルチーズ、バター、生クリーム、牛乳、塩、岩塩、パプリカパウダー、コリアンダー、クミン、唐辛子、ジンジャー、シナモン、カルダモン、ペッパー、メース、クローブ/クン液(一部に小麦・乳成分を含む)
特定原材料 小麦、乳
内容量 10本
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 サブレ・ルージュ
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、バター、砂糖、全卵、コーンスターチ、木苺ピューレ、シナモン、塩、クローブス、レモン、リキュール/ベーキングパウダー、ペクチン(一部に小麦・乳成分・卵を含む)
特定原材料 小麦、乳、卵
内容量 1枚
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 塩サブレ
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、バター、アーモンド、エダムチーズ、胡桃、砂糖、塩、ブイヨン、混合香辛料(一部に小麦・乳成分・卵を含む)
特定原材料 小麦、乳、卵
内容量 1枚
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 栗サブレ
名称 焼菓子
原材料名 小麦粉(国内製造)、粉糖、マロンペースト、バター、乳主原、卵黄、ブランデー、塩/香料(一部に小麦・乳成分・卵を含む)
特定原材料 小麦、乳、卵
内容量 1枚
保存方法 直射日光・高温多湿を避け保存してください
賞味期限 製造から2週間
製造者 エレグラントユウ 塚田悠也
浜松市浜北区内野809-1
品名 珈琲
名称 レギュラーコーヒー
原材料名 珈琲豆(原産国:ブラジル/グアテマラ/インドネシア)
保存方法 直射日光を避けて冷暗所に保存
賞味期限 製造より6ヶ月
※お届けの商品は3ヶ月以上のものをお送りいたします
製造者 Le Premier Cafe ル・プルミエ・カフェ
大阪府中央区心斎橋筋 1-3-28 ビギ1st ビル3階

この商品について

  • ※初回出荷日は9/12(金)です
  • ※こちらは敬老の日限定商品となっております
  • ※常温でのお届けになります
  • ※サブレ・ルージュの表面の白さは砂糖の結晶です

匠の食卓が選ばれる7つの理由

  • 1
    プロの目利きで選ばれた商品だから
    安心の品質
  • 2
    ギフトボックス仕様
    ※商品により、ギフトボックス仕様ではない場合がございます。
  • 3
    美味しい食べ方レシピ公開中
    ページはこちら>>
  • 4
    熨斗・メッセージカード対応
    ※個別メッセージの場合はご注文時にご入力ください。
  • 5
    納品書・明細書・領収書入れません
  • 6
    お届け日指定可能
    ※受注生産・数量限定品については、ご希望に添えない場合がございます。
  • 7

    送料込み価格

    ※お届け先が北海道、沖縄、離島など一部地域のご注文に関しましては別途送料を頂いております。

その他の商品